-
Atoll BONGER230 オレンジグロー
¥17,380
SOLD OUT
ボンガー230 ジャークした時に口の上部を逆Vカットした独特の形状からでる水流でボディーが揺れ動き、細身でありながら口径の大きい口から細かな泡をまといながらターゲットを誘い出します。 ロングジャーク及びショートポッピング共に効果的です。また、ホットケも有効な誘いになります。 スリムボディーで空気抵抗が少なく安定した飛行姿勢で飛距離を出すことができ ウッドルアー ウエイト:約128g (天然素材を使っていますのでウエイトに誤差が生じます) 推奨フックウエイト: フロントフック 約12g リアーフック 約15g サイズ:約230mm
-
Atoll BONGER230
¥16,500
SOLD OUT
ボンガー230 ジャークした時に口の上部を逆Vカットした独特の形状からでる水流でボディーが揺れ動き、細身でありながら口径の大きい口から細かな泡をまといながらターゲットを誘い出します。 ロングジャーク及びショートポッピング共に効果的です。また、ホットケも有効な誘いになります。 スリムボディーで空気抵抗が少なく安定した飛行姿勢で飛距離を出すことができ ウッドルアー ウエイト:約128g (天然素材を使っていますのでウエイトに誤差が生じます) 推奨フックウエイト: フロントフック 約12g リアーフック 約15g サイズ:約230mm
-
Atoll ごんた220
¥16,500
仕様は1.6mmワイヤー_スポット溶接 泳ぎはフローティングミノー、ウォブンロールです。 ごんた220は約3年間かけてボディー形状、リップ形状、ウエイト位置の細部まで作りこみました。フローティングミノーで泳ぎだけを追求したミノーでなく飛距離、引き抵抗の少ないごんた220を作りこみました。また、テスト中にロックショアーから横山さんが約24kgのGTを釣ってます。 ごんた220 ウッドルアー ウエイト:約84g (天然素材を使っていますのでウエイトに誤差が生じます) 推奨フックウエイト: 1本当たり9g オーナーばり ST66 4/0 又 BKK ローン ディアブロ #11/0 サイズ:約220mm ご注意 リップは衝撃が加わると折れることがあります。 スプリットリング+リングで接続し設計及びテストを行っております。大型のベアリングスイベルなど重く抵抗のある方法で接続すると、バランスが崩れる場合がありますのでご注意ください。 天然素材を使っていますのでサイズ、ウエイトは個々に違います。 本製品は木製品です。ルアーの動きを優先して作っていますので、耐久性については衝撃や大きな力が加わると破損します。 ご使用しているうちに釣り針、魚の歯、度重なるキャスト等による傷などから吸水し、比重が変わり本来の性能が発揮できません。同じルアーを使い続けるよりも数個のルアーをローテーションすることをお勧めいたします 木製品のため吸水した場合、ヒビワレや塗装が剥がれることがあります。使用後はルアーと金属部分を十分に真水で塩分や汚れを水洗いし、日陰に干し自然乾燥させ後、傷などがある場合は瞬間接着剤等で目止め補修してください。 ルアーに使われている反射シートやシートの糊、塗装面、ルアー本体は使用・未使用に関わらず経年劣化します。 仕様やカラーや単価など予告無しに変更することがあります。
-
Atoll Misao215
¥15,950
Misao ミサオ misao 独特でスリムな形状がS字に動き 誘い出しにも有効なスイミングホッパー Misaoはスイミングポッパーでポッパーの口の上をカットする独特な形状から放たれる細かな泡をまといながらS字に動き誘い出しにも有効です。 スリムなボディーで空気抵抗も少なく安定した飛行姿勢で飛距離を出すことができます。 Misao 230 ウッドルアー ウエイト:約105g (天然素材を使っていますのでウエイトに誤差が生じます) フック ST66 #5/0 スプリットリング 250lb Misao 215 ウッドルアー ウエイト:約100g (天然素材を使っていますのでウエイトに誤差が生じます) フック ST66 #4/0 スプリットリング 200lb ご注意 スプリットリング+リングで接続し設計及びテストを行っております。大型のベアリングスイベルなど重く抵抗のある方法で接続すると、バランスが崩れる場合がありますのでご注意ください。 天然素材を使っていますのでサイズ、ウエイトは個々に違います。 本製品は木製品です。ルアーの動きを優先して作っていますので、耐久性については衝撃や大きな力が加わると破損します。 ご使用しているうちに釣り針、魚の歯、度重なるキャスト等による傷などから吸水し、比重が変わり本来の性能が発揮できません。同じルアーを使い続けるよりも数個のルアーをローテーションすることをお勧めいたします 木製品のため吸水した場合、ヒビワレや塗装が剥がれることがあります。使用後はルアーと金属部分を十分に真水で塩分や汚れを水洗いし、日陰に干し自然乾燥させ後、傷などがある場合は瞬間接着剤等で目止め補修してください。 ルアーに使われている反射シートやシートの糊、塗装面、ルアー本体は使用・未使用に関わらず経年劣化します。 仕様やカラーや単価など予告無しに変更することがあります。